お知らせ

今年はタケノコが不作!!!日本全国そうなのです!!
大鳥大社の年長だけの特別な場所も、なかなかタケノコが例年の5分の1というところでしょうか。。。。
その中でも、なんとか収穫を重ねています!!!!

今年は丸焼きにも挑戦!!!
なんとも、香ばしく美味しいこと。。。。
ぬかでアクをぬかなくても、塩と鰹節だけで食べてみます!!
火の番ももちろん子どもたちと行います。
これがおおとりの森こども園流です。

食べて、消火作業も自分たちです!!!
子どもたちは今でも丸焼きまたやってと大喜びです!!
竹の子が伸びる様子を見ていると、本当に子どもの成長と重なります。
我々、大人はちょっとずつ伸びているのか、縮んでいるのか分からなくなりますが、子どもたちは確実に少しずつのびています。
そんな姿が愛しいのです。たまらないのです。(身長ではなく、その見えない心がです。)
成長する子どもたちに負けないように奮闘しようと思わせてくれる、
こども園の遊誘財であるタケノコと竹に毎年の感謝です。

社会福祉法人任天会
おおとりの森こども園
園長 松本崇史

TOP