お知らせ

秋が深まっています。
子どもたちは毎日、木の実や枯葉にまみれながら元気に遊んでいます。近くの公園で遊んだり、遊歩道をお散歩していると、色とりどりの雄大な自然を間近に感じることができ、ワクワクが止まりません。

先日はおいもほりをしました。園のフェンス脇のスペースを利用して職員が力を合わせて作った畑と、職員のご実家の畑。園の畑には2~4歳児さんが行き、職員さんの畑には5歳児さんがお邪魔をして、いもほり体験をさせてもらいました。びっくりするくらい大きなおいもが採れたり、畑の土の中からカエルを見つけたり。予想外のことを全力で楽しむ子どもたちの姿がありました。そして枯葉を使って火をおこし、やきいも大会!おいもを洗うのも、新聞紙やアルミで包むのも、子どもたちにとっては楽しい作業でした。

煙のにおいや葉っぱが燃える音、肌で感じる火の熱さと温もり、人々の活気や生き生きと感情のこもった言葉のやりとり…火を囲むとなぜこんなに楽しく、落ち着いた気持ちになるのでしょう。

それは「火をおこし、火で焼き、食べる」ということを、大昔から人間が生活している中で当たり前に体験していたことだから、ではないでしょうか。

当たり前のことを、当たり前にやる。この言葉の重みを強く感じました。

社会福祉法人 任天会
桃の木の森こども園
園長 稲垣 美紀

※「年長の会」では、マシュマロやチーズ、みかんやパンも焼いてたべました!美味しかったです♪

 

TOP